お知らせ

ドローンプログラミング教材

2023.09.22

田辺市 会津小学校5年生で「ドローンプログラミング」の体験授業を行いました[開催日 2023/09/05&08]

今回の授業の生徒さんは小学校5年生で、2日間で2クラスに対し実施しました。
前半は「Scratchプログラミングの仕方」「基本的なコマンドを使ったドローン飛行」
「ドローンのカメラの映像を見る方法」について学習しました。

田辺市 会津小学校5年生(2023/09/05&08)

始めは、プログラミングに不安を感じている生徒さんもいる様でしたが、グループで協力しながら徐々に慣れ、
プログラミングによるドローンの飛行を楽しんでいました。ドローンが離陸すると歓声があがっていました。

田辺市 会津小学校5年生(2023/09/05&08)

後半は、今回の授業を担当された2名の先生方に考えていただいたコースに対し、
各グループ、試行錯誤を繰り返しながら、プログラミング飛行によるコースクリアに挑戦していました。

田辺市 会津小学校5年生(2023/09/05&08)
(「離陸地点から4m離れた場所にある、高さ約1.8mのホワイトボードの上を通過した後に、 フラフープ内を通って戻る」という課題に挑戦中!)

参加者から、以下の感想をいただきましたので、ご紹介します。

【 生徒より 】
「プログラミングでドローンを飛ばすのは初めてでした。
初めはあまり飛ばなかったけどグループの友達と一緒にプログラムを考えて飛ばすのが楽しかった。
先生が考えたコースをプログラミングで飛ばすときは、1回目のチャレンジでは失敗したけれど、
少し修正して成功したのがとても嬉しかった。プログラミングって楽しいなと思った。」

「飛行のプログラミングを思ったようにできて嬉しかった。
コースを飛ばすプログラムは何回か失敗したけれど、少しずつ調整することで上手く飛ばせることができました。
チームの友達と協力しながらプログラミングを進め、コースをクリアした時はとても嬉しかったです。」

【 担当の先生より 】
「子どもの『これめっちゃ頭使うな』の一言に全て込められていたように思います。
何度失敗しても諦めることなく、何度も何度もプログラムに修正を加えていく姿を見ることができました。
使わせていただいた『Tello』は落としても壊れにくく、安全面でも子どもたちが安心して使うことができていました。
今回さまざまに考えを巡らせ、もっとこうしたい、こうしたらよかったという思いをもっている児童も多いと思います。
機会があればまたきていただきたいです。貴重な機会を設けていただきありがとうございました。」

「基本的な動作から応用的な動作まで丁寧に指導してもらい、2時間の中ですごく濃密にプログラミングに関わることができました。
子供たちからも『試行錯誤せな成功せん』『次はもうすこし高さを変えよう』など協力しながらプログラミングを組んでいくことができていました。
今回の一度だけで終わらせるとまだまだ体験の範疇になって終わってしまうと思うので、今後校内でも可能なプログラミング教育を定期的に行い、またドローンの授業を受けさせてあげたいと思っています。ありがとうございました。」

【 校長先生より 】
「課題をクリアするために、グループで楽しくプログラミングしていました。
意図する動作をさせるために、協力して、順序よく考える。試してみて、うまくいくように修正する。
上手くいかないことは失敗ではなく、むしろうまくいくように何度もチャレンジするための意欲につながっていました。
3次元に動く、ドローンならではのドキドキするような活動でした。
想像力を働かせながら、プログラミング的思考を楽しみ、課題のクリアをグループのみんなで喜ぶ。
プログラミング学習が学級づくり、仲間づくりにもつながっていきそうです。ご指導ありがとうございました。」

講師として、大変嬉しいコメントをいただきました。
参加いただいた生徒の皆さん、校長先生をはじめ諸先生方ありがとうございました。

(講師:クオリティソフト 柳原)

お問い合わせ

ご相談・ご質問等ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

0739-45-1001(白浜本社代表)